
22卒募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | ■製造管理職 |
仕事内容 | ■製造管理職 |
応募資格 | ■2022年3月までに、学校を卒業・修了(見込み)の方 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) |
採用プロセス | 適性検査 |
勤務地 | 新潟県魚沼市十日町550番地 |
勤務時間 | 8:00~17:20 |
休憩時間 | 10:00-10:15 15分 |
時間外 | あり |
給与 | 大学院卒月給/ 219,000円 |
賞与 | あり 年2回(2020年実績7月、12月) |
昇給 | 年1回 |
休日・休暇 | 原則として日曜・祝祭日の他、第2・第4土曜日が休業日。その他は当社年間休日カレンダーによる(GW、お盆、年末年始) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、退職金共済加入 |
福利厚生 | ・制服貸与 |
定年 | あり 一律 60歳 |
平均有給休暇取得日数 | 5日/2019年度実績 |
先輩社員紹介



岩井 恵佑 | 製造部製造課 課長 入社6年目 |
---|---|
「俺の仕事を一言で」 | より良い製品をお客様に届けるために、工場の環境や仕組みを整える。 |
「俺のやりがい」 | 「たくさんの人々が使ってくれていて役に立つことができた」と成果がはっきりと目に見えることは大きなやりがいを感じます。 |
「俺が大栄産業を選んだ理由」 | 工場見学でPCa工法のことを初めて知りました。「何か面白そうだ」と思い、挑戦してみたくなりました。 |
「俺からのアドバイス」 | 私たちは魚沼という地方にいながら、都会の超高層ビルを作っています。 |
鈴木 歩 | 製造部 設計課 課長 入社14年目 |
---|---|
「俺の仕事」 | 工場で使用する製作図の作図が主な仕事内容です |
「俺のやりがい」 | 初期の頃から現場と関わって行くので、建物を一から作り上げていく楽しさと、自分達で作りやすさを考えて進めて行くところです。 |
「俺が大栄産業を選んだ理由」 | 以前は新潟市でサッシの図面を描いていましたが、地元に帰って来た時に知人の紹介で図面を描いてみないかと誘われたのがきっかけです。 |
「俺の目標」 | 去年CADソフトを新しくしたので、作図の標準化を進めるために便利機能のデータベースやひな形図面の作成を順次進めて行きたい。 |




番場 雄大 | 製造部 製造課 入社2年目 |
---|---|
「俺の仕事」 | 実際に柱や梁作っています |
「俺のやりがい」 | やりがいは、やっぱり!! |
「俺が大栄産業を選んだ理由」 | 近所の仲のいいお兄さんからのお誘いで、 |
「俺の思う会社雰囲気」 | 老若男女、みんな明るく元気です!! |